続めだか冬越し伺い
この冬一番の冷え込み、ここ甲府の今日の最低気温-6.9℃。
寒いです~。
冬の華やかな光景・・・写して見ました。
バケツに残っていた水が凍って、厚さが4Cmなり。
天気が良いのですが、気温が中々上がらず、氷は解けません。
この水槽は、めだかが全て、奥の底に集まって越冬中の様子。
一匹だけ、チョロチョロしていました。
水槽の壁にたくさん付いている貝(モノアラガイ)のおかげの様です。
写真に3匹のめだかが写っています。(解りますでしょうか。)
全ての水槽で共通することですが、秋には緑色の水であったものが、澄んで底まで良く見える様になっていることです。
水温が低いために、緑藻類の繁殖も止まっているためでしょう。
2009年01月16日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:12 │Comments(0) │めだか飼育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。