卵をぶら下げていました
先日の日曜日、無加温ハウス内の水槽にいるメダカが卵をぶら下げて泳いでいるのを見つけました。
前日から昼間の気温が上がったとはいえ、条件的には、まだまだ産卵に見合う状態ではないと思うのですが。
棚上のガラス水槽でしたので、温度変化や光量の強さなどが効果的に働いたのかもしれません。

当日の気温が、最低-1℃~最高13℃でした。
天気が良かったので、ハウス内は急に気温が上がって0℃~20℃くらいになっていました、変化の遅い水温ですと3℃~15℃くらいでしょう。
実温よりも、前日からの変化が重要なのかもしれません。
こんな小さなことでも、春が近付いていることを感じさせてくれました。
でも、常温で育てられる季節ではないので、この卵を育成しても無駄でしょうね。
******************
お知らせ
◆趣味のめだか おおさと ショップの営業について。
◆ただいま、冬季営業中です。(3月16日まで)
土・日・祝日のみ13時~17時の営業しています。
(おおさとホームページの営業案内・カレンダーをごらんください。)
平日にご来店の方は、事前にご連絡ください。
3月17日(土)から、通常営業いたします。
◆めだか通販は常時受付。
趣味のめだか おおさと めだか通販は常時受付しています。
通販サイトかメールでご注文ください。
◆めだか通販でクレジットカードが使えます。
PayPal決済を、めだか通販でご利用いただけます。
◆趣味のめだか おおさと ヤフーショップ
はなさくデザランなど繁殖用品、メダカ用育成飼料を出品しております。
ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
メダカ通販

ヤフーショップ
▼メダカブログランキングに参加しています
にほんブログ村
******************
前日から昼間の気温が上がったとはいえ、条件的には、まだまだ産卵に見合う状態ではないと思うのですが。
棚上のガラス水槽でしたので、温度変化や光量の強さなどが効果的に働いたのかもしれません。
当日の気温が、最低-1℃~最高13℃でした。
天気が良かったので、ハウス内は急に気温が上がって0℃~20℃くらいになっていました、変化の遅い水温ですと3℃~15℃くらいでしょう。
実温よりも、前日からの変化が重要なのかもしれません。
こんな小さなことでも、春が近付いていることを感じさせてくれました。
でも、常温で育てられる季節ではないので、この卵を育成しても無駄でしょうね。
******************
お知らせ
◆趣味のめだか おおさと ショップの営業について。
◆ただいま、冬季営業中です。(3月16日まで)
土・日・祝日のみ13時~17時の営業しています。
(おおさとホームページの営業案内・カレンダーをごらんください。)
平日にご来店の方は、事前にご連絡ください。
3月17日(土)から、通常営業いたします。
◆めだか通販は常時受付。
趣味のめだか おおさと めだか通販は常時受付しています。
通販サイトかメールでご注文ください。
◆めだか通販でクレジットカードが使えます。
PayPal決済を、めだか通販でご利用いただけます。
◆趣味のめだか おおさと ヤフーショップ
はなさくデザランなど繁殖用品、メダカ用育成飼料を出品しております。
ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
メダカ通販
ヤフーショップ
▼メダカブログランキングに参加しています


******************
2018年03月01日 Posted by趣味のめだか おおさと at 01:01 │Comments(0) │裏話│めだか飼育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。