MerryChristmas

明日はクリスマスイブ。
娘がめだかさんの周りを飾ってくれました。

 

 昨年、右の木(ゴールドクレスト)が大きくなりすぎましたので、
巻きつけてあった電飾をはずしてから以降、着けるつもりは無かったのですが、
やはり着けたいとのことで、娘が一人で奮闘したみたいです。

 結構、木の高い所にまで灯りが点っていますので、脚立を使ったとは言え、
背が伸びたということですねェ。
毎晩、黄・赤・緑・青に、チカチカと点滅しています。

 中央は屋外のビニールハウス、左の白く輝いている建物が繁殖用の加温温室です。
加温温室は夕方に照明を付けていますので、中は昼間のように明るいのです。

 メダカさんにも、ちょっぴり冬のプレゼント。
水槽の中から、眺めているのでしょうかねェ。  


2009年12月23日 Posted by 趣味のめだか おおさと at 22:39Comments(0)プレゼント

展示会プレゼント

  ナッシーでお知り合いになりました さち!!さんに、作っていただきました。

 めだかのマスコット。

 全部、ダルマメダカで、とっても、いい出来です。

 ちりめんの生地で、和の趣であるのも、いいですね。

 気に入っちゃって、おおさとが少し貰っちゃいましたので、20個限定です。
 (本当は、もう少しあったのですけれど。)



 「メダカの餌と、さち!!さんメダカ」のセット、あるいは、「メダカの餌(育成用・稚魚用)と、おおさとのシール」のセット のどちらかを、展示会でメダカを購入していただいた方にプレゼントします。(どちらも、先着20点ずつです。)








すっかり、暖かな陽気になり、蝶々がチラホラとしはじめました。
関西の知り合いの方からいただいた、ギフチョウの蛹も、昨日、1頭羽化しておりました。

 写真は、昨年、撮影したものですが、4月3日の撮影データが残っていました。今年が、いかに暖かいかが解りますね。

 このギフチョウ、年1回、春先だけ羽化して飛び交い、姿も美しいことから「春の女神」と呼ばれています。

 山梨県では、下部以南の富士川沿いの低山地に生息しています。
満開の桜と、ワラビやタラの芽、そして、このギフチョウ 春の象徴の様なものなのです。

めだか展示会に、ギフチョウも連れて行こうかな?と、思っています。

  


2009年03月18日 Posted by 趣味のめだか おおさと at 02:36Comments(4)プレゼント

めだかプレゼント2

いよいよ、2月5日から、めだか通販を開始します。
今まで小さな温室で大切に育ててきためだかの販売なので、超限定ではありますが、楽しめるセットを組んだつもりです。また、先日ご紹介したように、プレゼント企画を行っています。

 残りの3点は、






 楊貴妃ダルマめだかを描いたものです。
 大きさは、横27㎝×縦20㎝。






 下の2点は、
 大きさ、横16㎝×縦14㎝









以上、5点は、4月末に行うイベントでの飾りつけの残り板で作られたものです。
イベントの飾りつけ作品は、4月のお楽しみ。

めだか通販へは、下のロゴ もしくは、サイドバーのロゴ をクリックして、ホームページにあります めだか通販 メニューからどうぞ。


  


2009年02月04日 Posted by 趣味のめだか おおさと at 22:46Comments(0)プレゼント

めだかプレゼント1

今日から、めだか通販を始める予定でしたが、思わぬ事で、1週間延期となりました。
万事、計画通りに進めていたはずなのですが、色々と準備に時間の掛かることが発生するもので。face07
やはり、計画には余裕を持たせないといけないですね。maro_smile

ところで、プレゼント企画 第1弾。




これは、本当にプレゼント。
めだかを、1万円以上購入していただいた方、先着5名様にプレゼントします。

これは、桐製のパネル(横18㎝×縦10㎝)、手作りのため、同じものは2つとありません。
作者不詳。
吊り下げたり、立てたり ちょっと飾りにどうでしょうか。

後の3点は、後日、ご覧いただきます。
  


2009年01月30日 Posted by 趣味のめだか おおさと at 21:43Comments(0)プレゼント

娘からのプレゼント

 

娘(小学生)が、作ってくれましたbikkuri

私が描いた めだかのキャラクタ を見て、初めてのお裁縫?
右下のが、リボンをしているから、女の子かな?

親馬鹿ながら、本当に、うれしいですね。

私が、めだかのキャラクタを描いて、こんな ぬいぐるみ を、めだかのお客さんにプレゼントできれば・・・なんて言っていたから、作ってくれたのですね。
花やフルーツや、色々とデコレーションした何とかバージョンを、一杯作ってプレゼントしたいって。

ありがとう。

赤くて・縁起物・ですので・お正月に向け、一寸、飾ってみました。
下の写真を、クリックして見てくださいね。

 

「ところで、めだかのキャラクタ って・・・!」 それは・・・、内緒で~す。

今年の11月に、ナッシーへ移行して2ヶ月足らず、拙いブログをご覧頂きありがとうございます。
来年も続けて、めだかもブログも楽しもう になるようにしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
良いお年を、お迎えください。
  


2008年12月30日 Posted by 趣味のめだか おおさと at 01:05Comments(5)プレゼント