品種って何だろう(4)

次に考えるのは固定率なのですが、品種が固定率と関連するのかとか、どの程度の確率であれば品種と考えてよいかは、様々かもしれません。
一匹、いや、数匹しかいないというレベルでしたら、命名したとしましても個体名と考えるべきかもしれませんが、ある程度いるとか、子に確実に出現するとなると、品種名を命名してもかまわないということになるでしょう。

品種って何だろう(4)

出目メダカもダルマメダカも、固定率はともかく確実に遺伝する形態ですので、そのように命名されて呼ばれています。
ここは、固定率が関連しているわけではないですね。

品種って何だろう(4)

品種って何だろう(4)

しかし、色ものや確実に遺伝するするのかどうか明確ではないもの、形質に個体差があって明確に分離できないものなどは、簡単に品種として分離させるべきではないと考えます。
交配種であれば、×を使って交配表記した名称としたり、何々交配メダカというように、交配種であることを明確に表すのが良いでしょう。
写真上は、楊貴妃透明燐交配(更紗系) 写真下は、強光楊貴妃ヒカリ交配メダカ と呼んでいたものです。
現在は、紅頭透明燐メダカ 強光紅白ヒカリメダカ と呼んでいますが、私は固定率30%以上を基準にして特徴が現れた時点で命名するようにしています。このように、基準を設けて追跡していくことが、明確な品種作出に必要なことと思うのです。 (つづく)

*******************
 お知らせ

◆趣味のめだか おおさと ショップ 営業時間について。
 日曜・祝日は、10時~17時の営業します。
 平日は、通常13時~17時、火曜・水曜定休ですが、
 時間外にご来店の場合はお電話ください。

◆春のメダカ展示出店品販売中。
 ひかりパラダイス 希少メダカの今冬の子を販売です。
 デザランめだラン 紅頭透明燐、楊貴妃ダルマ系を販売です。

◆めだか通販でクレジットカードが使えるようになりました。
 PayPal決済に登録しましたので、めだか通販でご利用いただけます。

◆めだか販売、めだか通販は、全品税込料金です。
 趣味のめだか おおさと では、全品消費税込で表示しています。

◆めだか通販 ヤフーショップ開店
 趣味のめだか おおさと ヤフーショップを開店しました。
 普及品種を主体に出品してまいります。
 ご愛顧のほど、よろしくお願いします。

*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
携帯版ホームページ
メダカ通販
ヤフーショップ
▼連載小説ブログは
連載ブログめだか物語
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカ関連ブログがご覧になれます
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
******************



同じカテゴリー(めだか研究)の記事
頭にピッカリ
頭にピッカリ(2020-08-03 22:41)

F3に生じた形質
F3に生じた形質(2019-02-21 22:58)


2014年05月14日 Posted by趣味のめだか おおさと at 01:25 │Comments(0)めだか研究

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。