めだか:黄金系SEめだか
4月10日から、開店一周年セール限定販売の第三弾を出しました。
今日は、その中から、おおさとの最も自慢のメダカを紹介しようと思いましたが、出てしまいましたので、その次をご紹介します。
黄金系スモールアイメダカとしていますが、実際は黄金透明鱗ダルマメダカの透明鱗にならなかったもの。
代わりに、スモールアイになりましたので、びっくりです?
イヤ、そうでもないのです。
実は、昨年から、黄金透明鱗メダカにポツポツとスモールアイが出ているのです。
(おおさとの黄金透明鱗メダカを購入いただいた方、注目!です。)
それは、最初に使った黄金メダカにスモールアイが混じっていたためと思われるのですが、今販売していますのは、普通種がF3、ダルマがF4になるのですが、スモールアイを忘れてしまうほど、前の代では一匹も出ていないのです。
他の種類でも同じ様な現象は時々生じており、面白いものだと思います。
さあ、次の代に出てくるのか楽しみに、また繁殖をはじめました。
今日は、その中から、おおさとの最も自慢のメダカを紹介しようと思いましたが、出てしまいましたので、その次をご紹介します。
黄金系スモールアイメダカとしていますが、実際は黄金透明鱗ダルマメダカの透明鱗にならなかったもの。
代わりに、スモールアイになりましたので、びっくりです?
イヤ、そうでもないのです。
実は、昨年から、黄金透明鱗メダカにポツポツとスモールアイが出ているのです。
(おおさとの黄金透明鱗メダカを購入いただいた方、注目!です。)
それは、最初に使った黄金メダカにスモールアイが混じっていたためと思われるのですが、今販売していますのは、普通種がF3、ダルマがF4になるのですが、スモールアイを忘れてしまうほど、前の代では一匹も出ていないのです。
他の種類でも同じ様な現象は時々生じており、面白いものだと思います。
さあ、次の代に出てくるのか楽しみに、また繁殖をはじめました。
2010年04月12日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:18 │Comments(0) │めだか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。