めだか奮闘記:複色メダカ(8)

燈台下暗し。

 紅頭ブラック透明鱗メダカを見つけて以来、本種からは黒くて赤いもの、楊貴妃透明鱗からは白くて赤いもの、と決めて掛かっていた様に思います。

 秋になって、黒くて赤いものは目処が付きそうになってきたものですから、何とか二年前に見た白くて赤いメダカを見つけられないものかと、楊貴妃透明鱗をいつも眺める時期がありました。

 しかし、楊貴妃透明鱗からは思う様な個体が見出せなかったこともあり、紅頭ブラック透明鱗メダカの兄弟メダカに眼を向けることになったのでしょう。
同じ親から生まれたとは思えないほど色々な色の子が生まれていましたが、成長したそれらを改めてよく見ますと、一つとして同じものがいないのではないかと思うほど、個性のある色模様のメダカになっていました。

 その中に、「アッ!」。
純白とは言えませんが、白っぽい体に、赤い頭。

 二年前の感動が蘇って来た様な気がしました。

めだか奮闘記:複色メダカ(8)

 まだ、そんなに大きくない個体でしたので真っ赤という感じではありませんでしたが、緑の水に浮いた姿は、その存在を強調していました。

 100匹程いた兄弟メダカを全て白い容器に掬い上げて探した結果、6匹の同様なメダカを選抜できました。

 さらに、そこから4匹を親メダカに選んで、紅頭ヒカリ透明鱗メダカの誕生です。

 それは、新たに奮闘のスタートです。
今、F1の新しい命がすくすくと育ち始めました。

 「親と同じになってくれるかなあ・・・。」

(つづく予定)



同じカテゴリー(めだか日記)の記事
美白
美白(2019-07-25 22:21)


2010年01月06日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:50 │Comments(2)めだか日記

この記事へのコメント
こんにちは
先日(1月4日)楊貴妃を購入させて頂いた者です。(笑)
クローズ中の中、わざわざめだかさんを見せてくださって有難うございました。
我が家に来た楊貴妃ちゃんたちはとても元気です。(笑)
しかも。。家について水槽に入れてあげたら、5匹購入が一匹おまけが(笑)
サービスして頂いてあったのを知らなくて、御礼も言わずに失礼しました。。
ありがとうございました。<m(__)m>
3月には時々出没したいと思っていますので、よろしくお願いします。
そうそう。。私のブログにリンクを貼ってしまったのですが、よろしいでしょうか?(って。。事後承諾ですが。。)
Posted by ジュリア at 2010年01月07日 13:26
ジュリア様
コメントありがとうございました。
また、ご来店いただきありがとうございました。
ブログにリンクしていただいているとの事、了承いたしました。
3月からは、新しい種類を加えてご観賞いただけるようにします。
よろしくお願いいたします。
Posted by 趣味のめだか おおさと趣味のめだか おおさと at 2010年01月07日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。