意外な問い合わせ

 楊貴妃透明鱗メダカを販売し始めてから、何件かのお問い合わせをいただいているのですが、予想していなかった内容に驚いています。

意外な問い合わせ  それは、ヒカリメダカではない普通種を要望される方が多いことでした。

 ヒカリメダカの方が、人気がありそうですし、遺伝的にも数が少ない種類になりますし、ヒカリメダカをメインに作っていれば普通種も生れて来ますので、都合がいいと思っていたのですが。


意外な問い合わせ  楊貴妃メダカの場合は体の赤がはっきりとする方が良いので、普通種(写真下)の方がいいのかもしれません。

 それと、もう一つ、ヒカリメダカに背曲がりが生じやすい事があるためなのです。

 写真(上)の個体も背曲がりを生じています。

 私自身、余り気にする方では無かったのですが、一応、増殖親の選択と販売時には、はじくようにしています。
 ただ、どうしても少々の背曲がりには眼を瞑らねばならない事もあるのです。
特長のある交配親などは、一匹しか見つからない事が多いですのでね。

 そう言えば、おおさとの看板に使った楊貴妃ヒカリメダカも背曲がりが生じています。
何匹かの楊貴妃ヒカリメダカを泳がせて写真を撮影したのですが、看板に使った個体が特に色が良かったからなのです。(決して、私がへそ曲がりだからではありません)

 でも、良く考えて見れば、デジタル画像ですので、色は変えることが出来たのですね。(しまった!)



同じカテゴリー(裏話)の記事
鬼滅っぽい?
鬼滅っぽい?(2020-11-08 20:39)

20%増量?
20%増量?(2019-03-28 20:56)

集団の美
集団の美(2018-09-21 22:00)

ラメじゃん
ラメじゃん(2018-09-14 20:41)


2009年12月13日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:07 │Comments(2)裏話

この記事へのコメント
失礼いたします!

お勉強になります!
私も何度かメダカを飼ったことあるんですけど…
いまだに成功したことないんです。
友達の家ではたくさん子供も産んだりしてるんですけどねぇ(⌒_⌒;

お気に入りのお花を是非見てあげてください♪
素敵なお花をご紹介しています♪

失礼いたしました。
Posted by フェニックス at 2009年12月14日 04:30
フェニックス様
コメントありがとうございました。
埼玉のブログボータルからご覧になっていただいた様で、驚きました。
私は、花も好きで、美しい写真の数々楽しく拝見しました。
Posted by 趣味のめだか おおさと趣味のめだか おおさと at 2009年12月14日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。