ツクツクボーシが鳴いていた

今日、7月23日、ツクツクボーシが鳴いていました。
と書きますと、
「フーン。」と言う方と、「エーッ。」と驚く方がいらっしゃるのでは。
セミに強い?方でしたら、異常に早いと思われるのでは。
家の周りでは、初夏のニイニイゼミに始まり、真夏のアブラゼミ、ミンミンゼミの順に現れて、秋口になってツクツクオーシとなるのです。
まだ、ニイニイが鳴き始めたばかりですのに、もうツクツクオーシの声が聞かれたので、驚きました。
今年は、早い時期から真夏の様な暑さになり、ここ数日の梅雨寒の影響で秋と勘違いして羽化したのではないかと思われます。
この状況では、これからどうなるのか不安でもあります。
そういえば、関西では、ミンミンゼミの代わりに、クマゼミという真夏の午前中だけシャーシャーと煩く鳴く奴がいます。
最近、ここ山梨でもクマゼミの声が聞かれるようになってきており、温暖化の長期化で分布を広げているのでしょう。
長期間地中で幼虫期を過ごす、長生きの代表みたいなセミが分布を広げるためには、長期間の気候の安定が必要なのですから、安定して温暖化しているということなのでしょう。

さて、メダカさんのほうは、

ツクツクボーシが鳴いていた
ツクツクボーシが鳴いていた

背びれなし黒ラメ幹之メダカです。
親は背びれなし同志の繁殖で、仔の中からラメの美しい個体を少数選別しました。
メスは全て背びれなしですが、オスは多くの個体に背びれが生じました。
オスに背びれがあることで、繁殖はし易くなりますし、おそらく、背びれなしの仔も生まれるでしょう。
ちょっとした違いが、全体の遺伝性などに影響してくる。
面白い世界です。

*******************
 お知らせ

◆ダルマエーション めだか展示販売。
 ストック在庫メダカの一掃、新仔メダカの発売 と、ダルマメダカを中心に美しい可愛いメダカ達を販売します。
 もちろん、通販へも追加出品して充実させていきます。
 元気いっぱいのメダカ達と楽しい時間をお過ごしください。

◆趣味のめだか おおさと ショップの営業について。
 営業時間 13時から17時、日祝日のみ10時から17時、
 火曜、水曜定休(祝日の場合は、営業します。)

◆めだか通販更新中。
 趣味のめだか おおさと めだか通販も常時更新しています。
 いずれも、少数販売のため、出品をお見逃しなく。

◆めだか通販でクレジットカードが使えるようになりました。
 PayPal決済を、めだか通販でご利用いただけます。

◆趣味のめだか おおさと ヤフーショップ
 はなさくデザランなど繁殖用品、メダカ用育成飼料を出品しております。
 ご愛顧のほど、よろしくお願いします。

*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
めだかを楽しもう
メダカ通販
 ヤフーショップ
ヤフーショップ
▼はなさくデザランブログ始めました。
 はなさくデザラン
はなさくデザラン
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカブログランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村
******************



同じカテゴリー(裏話)の記事
鬼滅っぽい?
鬼滅っぽい?(2020-11-08 20:39)

20%増量?
20%増量?(2019-03-28 20:56)

集団の美
集団の美(2018-09-21 22:00)

ラメじゃん
ラメじゃん(2018-09-14 20:41)


2016年07月24日 Posted by趣味のめだか おおさと at 00:29 │Comments(0)裏話めだか

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。