めだか:幹之透明鱗交配
ブルーの幹之メダカと白い透明鱗メダカを交配しました。
と言いましても、かなり前のことです。
この交配でも、普通種には普通に生じる光沢鱗が透明鱗になればあまり生じないのです。
それは、今でも続いています。
無光や弱光の個体ばかりが、白系と青系が半々に入り混じって泳いでいます。
それでも、面白いことに、頬が赤くない普通種の個体でも、上から見れば頭部がピンク色で透明鱗っぽいのです。
そして、幹之透明鱗メダカ独特の透けるような色合いがあって、特に陽光の下では全身が美しく輝いて見えます。
時によって、非常に美しいと感じるメダカです。
白系の透明鱗個体
少し青みがかかるので、白が引き立つ感じです。
白いメダカに赤い頬は印象的な色彩ですね。
上から
光沢鱗がなくても、全身が輝くようにみえるのが特長でしょう。
*******************
お知らせ
◆もうすぐ冬特価セール。
11月になりました。
今週から、順次冬特価商品を販売します。
この機会に、お気に入りのメダカをどうぞ。
◆趣味のめだか おおさと ショップ 営業時間について。
通常13時~17時営業します。(火曜・水曜定休)
時間外にご来店の場合は、お電話ください。
◆めだか通販でクレジットカードが使えるようになりました。
PayPal決済を、めだか通販でご利用いただけます。
◆趣味のめだか おおさと ヤフーショップ
趣味のめだか おおさと ヤフーショップを開店しました。
飼育繁殖用品、メダカ用育成飼料を出品しております。
ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
携帯版ホームページ
メダカ通販
ヤフーショップ
▼連載小説ブログは
連載ブログめだか物語
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカ関連ブログがご覧になれます

にほんブログ村
******************
と言いましても、かなり前のことです。
この交配でも、普通種には普通に生じる光沢鱗が透明鱗になればあまり生じないのです。
それは、今でも続いています。
無光や弱光の個体ばかりが、白系と青系が半々に入り混じって泳いでいます。
それでも、面白いことに、頬が赤くない普通種の個体でも、上から見れば頭部がピンク色で透明鱗っぽいのです。
そして、幹之透明鱗メダカ独特の透けるような色合いがあって、特に陽光の下では全身が美しく輝いて見えます。
時によって、非常に美しいと感じるメダカです。

白系の透明鱗個体
少し青みがかかるので、白が引き立つ感じです。
白いメダカに赤い頬は印象的な色彩ですね。

上から
光沢鱗がなくても、全身が輝くようにみえるのが特長でしょう。
*******************
お知らせ
◆もうすぐ冬特価セール。
11月になりました。
今週から、順次冬特価商品を販売します。
この機会に、お気に入りのメダカをどうぞ。
◆趣味のめだか おおさと ショップ 営業時間について。
通常13時~17時営業します。(火曜・水曜定休)
時間外にご来店の場合は、お電話ください。
◆めだか通販でクレジットカードが使えるようになりました。
PayPal決済を、めだか通販でご利用いただけます。
◆趣味のめだか おおさと ヤフーショップ
趣味のめだか おおさと ヤフーショップを開店しました。
飼育繁殖用品、メダカ用育成飼料を出品しております。
ご愛顧のほど、よろしくお願いします。
*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
携帯版ホームページ
メダカ通販
ヤフーショップ
▼連載小説ブログは
連載ブログめだか物語
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカ関連ブログがご覧になれます

にほんブログ村
******************
2014年11月04日 Posted by趣味のめだか おおさと at 23:52 │Comments(0) │めだか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。