夏のメダカ展示会より(1)

 「いよいよ」 というか、「やっと」 というか、夏のメダカ展示会、今日から20日まで開催です。

 ちょっと、ポイントをご紹介。
今回の展示会には、いつもご来店いただくお客様に、夏らしい装いの器を出展していただきました。

夏のメダカ展示会より(1)

 大きな睡蓮鉢には、大きなブルーメダカがたくさん。
落ち着いた色合いの演出で、庭に置いても飽きの来ない飾りになるのではないでしょうか。

夏のメダカ展示会より(1)

 こちらは、小さな青い睡蓮鉢に、小さな楊貴妃メダカの子を泳がせました。
涼しげな器に、赤いメダカが、いい感じです。

今は、メダカを作る事に精一杯の おおさと ですが、
「箱庭的な味わい方や風情を楽しむ」 といった演出についても提案していかなければと感じる出展です。

ぜひ、珍しいめだかたちと、水辺の演出を、ご観賞ください。



同じカテゴリー(おおさと情報)の記事
お知らせ
お知らせ(2020-11-15 20:06)

通販準備中
通販準備中(2020-08-31 20:45)


2009年07月18日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:11 │Comments(0)おおさと情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。