めだか交配:琥珀ブラック

めだか交配:琥珀ブラック

「何か、古代魚みたいですが・・・。」

 普通に見れば、濃色のスモールアイダルマ系めだかです。
以前、ご紹介しました、(琥珀系セルフィン × ブラックメダカ)と兄弟メダカです。

 その時の写真を再度、

めだか交配:琥珀ブラック

 特長は、背びれで、親に極度なセルフィン(背びれが2~3に切れている異常体)個体を使いましたので、後ろに倒れたようになっているものです。

 それがため、変な形に見えるのでしょう。

 スモールアイになったのは、琥珀系にも出ていますし、ブラックには当然のことで、この交配でも数匹得られました。
色は、写真では微妙ですが、見た目はほとんど黒で、下の写真の個体に近い色合いです。

 7月開催予定の、夏のメダカ展示会で何を出そうかと考えていて、「そう言えば、こんなのを展示すると、面白いかも。」というわけで、展示メダカの候補にしているものです。

 泳ぎ方が、たどたどしくて、それが何とも、面白いのです。

(交配表記)

  琥珀系セルフィンヒカリダルマ(背びれがほとんど無い個体) × ブラックメダカ の F2 



同じカテゴリー(めだか)の記事
めだか:バタフライ
めだか:バタフライ(2020-08-13 23:08)


2009年06月27日 Posted by趣味のめだか おおさと at 23:38 │Comments(0)めだか

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。