2013秋のメダカ展示より3
最後に、おおさとが出展した、新品種メダカの展示から紹介です。

今年のテーマである紅白三昧で主役にしている種類です。
背中の銀白色が、ヒカリメダカにしては美しすぎますね。
繁殖が難しくて、普通体型の個体は少し殖えましたので販売開始しましたが、ダルマ系はまだまだです。
頑張って殖やして行こうと、継続奮闘中です。

おっとりとして可愛いメダカです。
昨年交配して、春に選別した親は琥珀っぽいメダカと思ったのですが、夏に見たときには真っ赤になっていて驚きました。と言いますのも、濃いグリーンウォーターにどっぷりと浸かって過していたため、良く見えなかったからなのです。
本種は前種とは違ってダルマでありながら、楽に採卵できました。
でも、やはりダルマはダルマ、育成は難しいところがあります。

ワインレッドではなく、ワインブルーとは変な言葉ですが、薄いワインに染まるブルー透明鱗と言ったイメージであったため、付けたネーミングです。
昨年、琥珀透明鱗メダカと出目メダカを交配したF3の中に、白いメダカが数匹混じっていたのですが、余りにも目立って見えたものですから、別にして殖やすことにしたものです。今年になって時々様子を見ていますと、段々と赤っぽくなり、さらに青っぽくなり、日差しの下で見ていますとロゼワインの色では無いですか・・・いっぺんに気に入ってしまいました。
繁殖を始めたのが遅く、やっと、SサイズのF1を限定販売です。

上からばかり見ていたメダカで、展示して初めてまともに横から見たのですが、はっきりとブルーの光沢が浮かび上がって、横見の美しさを知りました。
本種は雄に光沢鱗の出現が少なく、光沢を持った40匹程の中に、現在採卵親にしている2匹と販売用にした弱光の5匹しか雄が確保できませんでした。弱光個体を雄雌比1:nで販売中ですが、雄が残り1匹の状態です。
採卵は順調に進めており、光沢鱗が発生した子もポツポツ見られるようになってきましたが、成長してからでないと選別できない種類のため、しばらく育成待ちです。
現在、最も楽しみな種類です。
これから、紹介した種類を含めてオチビさんメダカを順次販売していきます。
*******************
お知らせ
◆オチビさんメダカ販売
おおさと開発の新品種など、今春~繁殖の新子メダカを販売中。
◆店舗営業は通常時間に戻りました
趣味のめだか おおさと
営業時間は
13時~17時 (火曜、水曜定休)
ご来店をお待ちしております。
*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
携帯版ホームページ
メダカ通販
▼連載小説ブログは
連載ブログめだか物語
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカ関連ブログがご覧になれます

にほんブログ村
******************
今年のテーマである紅白三昧で主役にしている種類です。
背中の銀白色が、ヒカリメダカにしては美しすぎますね。
繁殖が難しくて、普通体型の個体は少し殖えましたので販売開始しましたが、ダルマ系はまだまだです。
頑張って殖やして行こうと、継続奮闘中です。
おっとりとして可愛いメダカです。
昨年交配して、春に選別した親は琥珀っぽいメダカと思ったのですが、夏に見たときには真っ赤になっていて驚きました。と言いますのも、濃いグリーンウォーターにどっぷりと浸かって過していたため、良く見えなかったからなのです。
本種は前種とは違ってダルマでありながら、楽に採卵できました。
でも、やはりダルマはダルマ、育成は難しいところがあります。
ワインレッドではなく、ワインブルーとは変な言葉ですが、薄いワインに染まるブルー透明鱗と言ったイメージであったため、付けたネーミングです。
昨年、琥珀透明鱗メダカと出目メダカを交配したF3の中に、白いメダカが数匹混じっていたのですが、余りにも目立って見えたものですから、別にして殖やすことにしたものです。今年になって時々様子を見ていますと、段々と赤っぽくなり、さらに青っぽくなり、日差しの下で見ていますとロゼワインの色では無いですか・・・いっぺんに気に入ってしまいました。
繁殖を始めたのが遅く、やっと、SサイズのF1を限定販売です。
上からばかり見ていたメダカで、展示して初めてまともに横から見たのですが、はっきりとブルーの光沢が浮かび上がって、横見の美しさを知りました。
本種は雄に光沢鱗の出現が少なく、光沢を持った40匹程の中に、現在採卵親にしている2匹と販売用にした弱光の5匹しか雄が確保できませんでした。弱光個体を雄雌比1:nで販売中ですが、雄が残り1匹の状態です。
採卵は順調に進めており、光沢鱗が発生した子もポツポツ見られるようになってきましたが、成長してからでないと選別できない種類のため、しばらく育成待ちです。
現在、最も楽しみな種類です。
これから、紹介した種類を含めてオチビさんメダカを順次販売していきます。
*******************
お知らせ
◆オチビさんメダカ販売
おおさと開発の新品種など、今春~繁殖の新子メダカを販売中。
◆店舗営業は通常時間に戻りました
趣味のめだか おおさと
営業時間は
13時~17時 (火曜、水曜定休)
ご来店をお待ちしております。
*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
携帯版ホームページ
メダカ通販
▼連載小説ブログは
連載ブログめだか物語
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカ関連ブログがご覧になれます

にほんブログ村
******************
2013年09月27日 Posted by趣味のめだか おおさと at 00:14 │Comments(0) │おおさと情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。