楊貴妃ダルマ系めだか

楊貴妃ダルマ系めだか

 楊貴妃めだかのダルマ系の個体です。
 印象的なめだかです。
 ファンの多いめだかではないでしょうか。

 しかし、どうも、私とは、相性の良くない種類のようです。
本当は、店のオープン時に展示したかったのですが、販売できる子めだかが用意できませんでした。

 もう何年も前、初めて改良めだかと出会った時、何とか飼いたいと思っためだかであり、色々と捜して、やっと手に入れて大切に飼って来た、付き合いの長い種類だったのですが、いつも少ししか残らずに今まで来たのです。

 昨年も、何とか本種を増やそうと、冬から繁殖のメイン種にしていたのですが、生れる子供は、ほとんど普通体型でした。
やっとのことで数匹の形の良い個体を得ましたが、ダルマ系は成長も遅く、交配確率も低く、一年以上かかって、やっとお披露目できるようになったものです。

 相性が良くなくても、好きな種類であることに変わりはありませんけどネ。

楊貴妃ダルマ系めだか

何故か、ただ、「いいなあ」 と思う種類なのです。

本種も、5月2日~5日の4日間、展示の予定をしております。
楽しくご観賞いただければと思います。



同じカテゴリー(めだか)の記事
めだか:バタフライ
めだか:バタフライ(2020-08-13 23:08)


2009年04月26日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:11 │Comments(0)めだか

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。