5月の企画展示より(4)

めだかをインテリアる。と題して、企画展示 山梨風景とめだかたち を、5月に開催します。

例年であれば、丁度満開の時期でしょう。
今年は早いから、どうでしょうか?
そう、大糸桜です。
新宿方面から、中央線で小淵沢へ着く手前で、真横に見える1本の大きな桜です。

5月の企画展示より(4)

大糸桜と言えば、バックは八ヶ岳。

5月の企画展示より(4)

大糸桜を前面に、八ヶ岳を背面に描きました。
桜の木と八ヶ岳だけを描きました。

本当は、幹周りに柵があり、枝は多数の柱で支えられていますし、最近では、周辺を水仙・チューリップ・菜の花など、桜に負けじの花々に取り囲まれています。
しかし、私の心の中の大糸桜は、満開の花を付けたしだれ桜と少しの雪をいただいた八ヶ岳 それだけでした。

5月2~5日には、桜の下で めだかたち も、舞う事でしょう。

めだか展示会第二弾 企画展示 山梨風景とめだかたち のご案内は、
ホームページをごらんください。
PCも、携帯も、 ---> http://syuminomedaka.com  です。
  



同じカテゴリー(おおさと情報)の記事
お知らせ
お知らせ(2020-11-15 20:06)

通販準備中
通販準備中(2020-08-31 20:45)


2009年04月21日 Posted by趣味のめだか おおさと at 01:11 │Comments(0)おおさと情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。