めだか奮闘記:PBの話(1)

 今までに、幾つか、めだか奮闘記として、めだか飼育に熱中した日記をまとめて書いてきました。
一部を、PC版「めだかを楽しもう」のホームページ
http://syuminomedaka.com
に、掲載しております。

 今回は、新たに、PB(ピュアブラックめだか)のお話です。
PB(ピュアブラックめだか)は、真っ黒なだけのめだかで、「何故、こんなものに熱中するのかねぇ。」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
 しかし、黒も並以上でありますと、目立つ、美しい、珍しい、となってしまいますから、不思議なものです。
特に、最後の 珍しい ということが、趣味家の心をくすぐるのです。
そして、私も、くすぐられてしまった一人なのです。

めだか奮闘記:PBの話(1)

 写真は、ピュアブラックを始めた頃に撮ったものです。
「ピュアブラックが生れています。」という言葉に、普通のクロメダカとさほど変わらないめだかを高い金を出して買っていました。
確かに、極まれにですが普通の子に混じって真っ黒な子が誕生して来ました。
けれども、その成長の遅い事。
写真に一緒に写っている普通の子は、3ヶ月後に生れた子なのですから、その違いが解りますでしょう。

 それでも、この頃、この小さい黒いめだかに「チビクロ」などと呼び名を付けて、大切に育てておりました。

 しかし、数ヶ月しますと、どんどん成長する周りのめだかに追いやられ、小さいめだかが隅っこでさらに小さくなる状態に陥るのです。
そうなってしまいますと、その先の運命は決まってしまいます。
「仕方が無い、後から生れた同じくらいの子がいる水槽へ移そう。」と、別の水槽へ移しますが、また、数ヶ月が経つと同じ事になるのです。
幾度か、同じ様なことを繰り返していました。

 結局、ほとんど成長していなかったのです。
「何故?」が、頭から消えませんでした。
その当時は、PBが泳ぎ回る水槽づくりなど、夢のまた夢だったのです。 (つづく)



同じカテゴリー(めだか日記)の記事
美白
美白(2019-07-25 22:21)


2009年04月17日 Posted by趣味のめだか おおさと at 01:17 │Comments(1)めだか日記

この記事へのコメント
貴重なものを観させてもらいました。
Posted by しんたろう at 2009年04月17日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。