冬のショップ・通販

 趣味のめだか おおさと の販売メダカは、大半が冬でも無加温飼育しています。
通販のメダカも、特に(加温)と明記していないものは、無加温飼育のものをお送りします。
無加温から加温への水合わせは問題が少ないでしょうから・・・。

 尚、無加温ではありますが、ビニールハウス内での管理です。
晴天の日中は、ハウス内はポカポカ陽気で、昼間の余韻が夜まで残っているため、水のように保温力のある物質は、極端に温度低下しません。
夕方~夜~朝は水底で休眠状態ですが、日中は浮上してきて活動しますし、少量ですが給餌もしております。
稚魚や小型のダルマメダカは加温温室で越冬中ですが、成魚はダルマでも無加温で大丈夫なようですね。
冬の山梨は晴天の日が多いのが理由のひとつのようです。

冬のショップ・通販 

 写真は、冬特価で人気の楊貴妃ダルマ系メダカのやや長個体です。
即、加温しても良いでしょうし、春までお休みさせてもいいでしょう。
繁殖すればダルマが出てくる・・・お得なメダカだからでしょうね。

 残りわずかになってしまいました。



同じカテゴリー(おおさと情報)の記事
お知らせ
お知らせ(2020-11-15 20:06)

通販準備中
通販準備中(2020-08-31 20:45)


2011年11月27日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:30 │Comments(2)おおさと情報

この記事へのコメント
お客様の手に届いてから少しでも長生きして欲しいと思おう
メダカやさんの心遣いが伝わってきました。

自身の様な初心者とまた熟練された方とでは、まだまだ見えない部分が
たくさんあることに気づかされました。

山梨は、初夏の頃、知り合いの桃を食べに遊びに行きます^^
ワインの試飲が一番の目的です(笑
Posted by MASK at 2011年11月29日 08:38
MASK様
いつも、ありがとうございます。
メダカを購入される方にも、初心者からベテランの方まで幅広くいらっしゃいますので、店でお話を伺っても勉強になることが多いですね。多くの方に長くメダカと付き合っていただけるためにも、情報を共有できればいいですね。
Posted by 趣味のめだか おおさと趣味のめだか おおさと at 2011年11月29日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。