紅頭透明鱗(再)

 今回、昨年末の採卵分から選別して、一部を販売しています。
と言いますのも、今年生まれの仔の成長が遅れているためで、3ヶ月以上経つ集団でも色が薄くて、まだ選別には早いと思うからです。

 F3になりますが、中々、紅白分離の確立は上がらないもので透明鱗を選別すればOKとは行かなく、生産性の低いところが難点です。

紅頭透明鱗(再) 

 とはいえ、あまり販売の空白を空けたくないこともあり、繁殖用のストックメダカを販売することにしました。

 色の感じは、いかがでしょうか。
ヒカリメダカは結構イケてるように思いますが、普通種(写真上の右個体)は、更紗っぽいという程度でしょうか。

 しかし、この仔には紅白のバリエーションが色々出てくると思われ、楽しめるセットでしょう。

紅頭透明鱗(再) 

 今回の販売分も、残り1セットになってしまいました。
毎日、幼魚の水槽を覗いて、「早く大きくなあれ。」と囁いている此の頃です。



同じカテゴリー(おおさと情報)の記事
お知らせ
お知らせ(2020-11-15 20:06)

通販準備中
通販準備中(2020-08-31 20:45)


2011年06月02日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:54 │Comments(0)おおさと情報

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。