めだか:オレンジブチ透明鱗


めだか:オレンジブチ透明鱗 

 オレンジブチメダカと楊貴妃透明鱗メダカを交配しました。

 色付いてきましたので、選別してみました。
上から見ますと、ほとんどがオレンジブチの様に見えますが、大きい個体を拾って水槽に入れてみますと透明鱗が混じっているのが確認できました。
数えてみますと、30匹程確認した中に透明鱗は7匹いました。

 透明鱗は一代で遺伝し、通常では半数近く出るのですが、今回は少ないという印象です。
(透明鱗より普通種の方が成長が早い可能性もありますけれど)
また、透明鱗個体のブチ模様は弱いという印象です。
(これも、もう少し成長してみないと分かりませんけれど)

めだか:オレンジブチ透明鱗 

 色は、どれも赤くなると思われ、美色が期待できそうですね。



同じカテゴリー(めだか)の記事
めだか:バタフライ
めだか:バタフライ(2020-08-13 23:08)


2011年05月23日 Posted by趣味のめだか おおさと at 22:25 │Comments(0)めだか

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。