ダルマメダカ考(2)

 一言にダルマメダカと言いますが、普通種に近い長めの個体から極端に体長が短い個体まで幅があり、形態も少しずつ違っているのです。
私は、まとめてダルマ系と表現していますが、形態によって呼び方を変えている方もいらっしゃいます。
そもそも、ダルマ系の形態は背骨の欠落によって体の一部 或いは、全部が圧縮される為に生じる体型異常ですので、欠落の程度や場所によって体型が変わってくるということでしょう。




 写真の個体は、尾部に圧縮が強く現れている例です。
このタイプのものは、腹部への圧迫が少ないと思われ、成長への阻害は少ないでしょう。
しかし、背びれと尻びれが小さく、後方へ向いてしまいますので泳ぎがスムーズで無くなるなどの弊害があるようです。




 こちらは反対に、体の前半 つまり、頭の後ろから背中にかけて圧縮されていますが、尾部は背骨の欠損が生じていないようで、普通種との差が感じられない個体です。
上から見ますと、おたまじゃくし形のメダカです。
このタイプは、余りダルマっぽくなくても、背中が盛り上がったり腹が極度に膨らむことがあり、成長に支障が出ることもあります。



 部分的ではなく全体に生じた個体では、極端な場合、体高が高いのにも関わらず、ひれの大きさや形状にまで収縮が影響して小型化や変形を起こし、バランスが悪くて泳げなくなる状態にもなりえます。

 これらの出現に遺伝的特性があれば、選別によって局部異常を防ぐことも出来るのでしょうが、私の観察では、親の体型から遺伝する傾向があるとは見受けられないのが正直なところです。

 成長過程で後天的に生じる影響も考慮に入れて、親メダカの選択には、ダルマの程度や極端な形態の特長にとらわれずに、全体のバランスで選ぶべきなのでしょう。




 ダルマメダカでもバランスの取れた個体は、自然な体型に思えますし、泳ぎ方も優雅ですね。

(つづく)

*******************
 お知らせ

◆冬特価メダカ販売 
 11月からの冬期間は、冬特価メダカを順次販売します。
 メダカ通販の(特)をチェックしましょう。
 メダカ通販は通年営業しております。

◆趣味のめだか おおさと ショップ
 2月までの冬期営業は土曜日曜のみ通常営業します。
 通常営業時間は13時~17時です。
 平日は、ご連絡いただきましたら開けるようにしますので、
 事前にお電話くださいませ。

*******************
▼おおさとホームページは
めだかを楽しもう
携帯版ホームページ
メダカ通販
▼連載小説ブログは
連載ブログめだか物語
▼みずものコム メダカ特集は
みずものコム メダカ特集
▼メダカ関連ブログがご覧になれます
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
******************  


2013年11月22日 Posted by 趣味のめだか おおさと at 23:01Comments(0)めだか研究