めだか:紅頭三色ヒカリ
こんな、メダカはいかがですか。
紅頭ブラックヒカリ透明鱗メダカから出てきたものです。
F2では、黒いか白いかに分かれたのですが、F3で、こんなブチのような個体が見れるようになりました。
紅頭三色とでもいうところでしょうか?
もう少し、黒い部分がはっきりと紋様になっていればいいのですけれど。
この系統の個体には、尾ひれの色が赤いものと黒いものがあり、色具合が面白いですね。
また、この特徴は雌に強く現れ、雄は黒いか赤いかになってしまう傾向があるのです。
親選びに悩ませる種類ですね。
F3では、たくさん作っても少ししか出ませんので、貴重な存在です。
まだ小さく、採卵を始めたばかりですけれど、次の仔(F4)が楽しみです。